留学・英語力・国選び!海外就職希望者に良くある3つの疑問に回答

留学・英語力・国選び!海外就職希望者の3つの疑問

最近は留学もスタンダードになりつつあり、海外就職をしたいと思っている学生は多いはず。

しかし、周囲に実際に海外就職をした人がおらず、実情がわからず困っている学生は多いのではないでしょうか?確かに、経験者の話を実際に聞いてもみないと、何から始めたらいいかもよくわからないですよね。

そこで今回は、現在海外で勤務をしている私の経験から、学生が抱いているであろう海外就職に関する疑問を解消していきます。


Q1.留学は必須か

まず、一番気になるのが大学時代の留学経験が必須か、ということです。

確かに留学経験があればエントリーシートに記入することができますし、英語力や国際感覚があることの裏付けにはなるでしょう。面接で留学経験に聞かれることが多いのも事実です。

しかし、実際には留学経験なく、海外就職をしている人も多くいます。大事なことは、海外で生活をしていくだけの適応力があるか、外国人、つまり異なる文化の人と一緒に働けるだけのコミュニケーションスキルがあるか、ということです。

なので、国内での経験であっても、異なる年齢や考えを持つ人との交流経験、異文化経験などを通じて、違いを感じた時にどう乗り越えたか、考え方の衝突をどう克服したかなど、必要なスキルをアピールできれば問題ありません。

あくまで留学は、スキルをアピールするための材料の1つです。なので、留学が海外就職に有利になるととらえるのではなく、自分の強みをアピールできる経験を見つけることの方が重要と言えます。

Q2.英語力はどれくらい必要か

英語力に関しては、海外のどんな企業に就職するかによって求められるレベルが異なります。

例えば、海外の現地企業であれば、日本人向けのサービスの提供のために日本人を雇うケースがほとんどです。そのため、仕事上でのやりとりは対日本人となり、英語よりも日本語の方が比重が大きくなります。外国人との同僚とのやり取りは英語になりますが、所詮社内なので、日常会話程度でも問題はありません。

一方で海外の日本企業の支社となると、顧客は現地の人となります。そうなると、もちろん英語での接客や交渉が求められるようになります。こういった場では、ビジネスレベルの英語力が求められます。

このように、誰を相手にした仕事か、という点で求められる英語力が異なります。そのため、最低限のコミュニケーションが取れるレベルの英語力で採用される場合もあれば、ビジネスレベルが必須になる場合もあるのです。

また、外国人就労者の多い国であれば、現地の人も”外国人の英語”に慣れているので、そこまで上手でない英語であっても理解をしてもらうことができます。例えばシンガポールには、アジア、ヨーロッパ、南米など世界中から労働者が集まっています。そのため、至るところで訛りのある英語が聞こえてきますし、シンガポールで話されている英語もシングリッシュといって独特な訛りがあります。

このように、多国籍な労働者が集まる国では、必ずしもみんなが完璧な英語を話すわけではありません。なので、日本人のカタカナ英語であっても、周囲もある程度慣れており、理解しようという姿勢を見せてくれます。

英語力の基準としてTOEICのスコアを気にする人もいますが、これはまったく関係ありません。スコアが高くても英会話ができない人もいれば、スコアが低くでもしっかりとコミュニケーションが取れる人もいます。TOEICのスコアよりも、実際に話せるか、という点を重視しましょう。

Q3.留学先はどこの国がいいのか

国を選ぶ際に、自分の好きな国で就職ができればそれが一番いいでしょう。しかし、海外就職をするには、その国でビザを取得することができるか、ということがキーポイントになります。

例えば現在アメリカでのビザの取得は非常に困難で、日本からの駐在などでない限り、就労ビザを取得することができません。もしくは、マネジメントレベルでないと、現地の企業もビザのスポンサーにはなってくれないことがほとんどです。つまり、新卒でのビザの取得はほとんど不可能と言えます。これは、ヨーロッパでもほとんど同じ状況です。

一方で、海外就職のハードルが割と低いのがアジアです。具体的には、タイ、マレーシア、シンガポールなどでアジアの中でも経済発展が著しい国では日本人向けの求人が多くあり、ビザも比較的取りやすくなっています。

実際に新卒で現地企業に就職している人も多くいますし、未経験可の求人も多くあります。

アメリカ、ヨーロッパへの海外就職を希望する学生が多いかもしれませんが、まずは経験を積むためにもアジア就職をしてスキルを身に付けるといいかもしれません。

また、各国の大使館のホームページにて、ビザの取得条件を確認することも重要です。その上で自分が就職できそうな国を探すのもとても効率的といえます。

いかがでしたでしょうか?

海外就職への疑問は解消されたでしょうか?

挑戦しないうちは、海外就職のレベルはとても高く見えます。しかし、海外で挑戦したいと思う学生を受け入れてくれる海外企業は、探せばいくらでもあります。

周り情報に流されずにしっかりと自分の力で情報を集め、ぜひ一歩を踏み出してみましょう。そうすると、疑問だけではなく不安も一つ一つ解消していくはずです。

口コミを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA