ブラック企業の定義・特徴・問題点・大学生/就活生の持つ印象とは?

ブラック企業の定義・特徴・問題点・大学生/就活生の持つ印象とは?

就活生の悩みの一つに「ブラック企業には就職したくない」というものがあります。

ですが、ブラック企業とはそもそもどういった企業を指すのでしょうか。

今回は、ブラック企業について大学生・就活生の持つブラック企業に対するイメージとともにまとめていきます。


ブラック企業とは?

ブラック企業の定義は固定されたものはありませんが、Wikipediaには以下のように記載されています。

『ブラック企業(ブラックきぎょう)またはブラック会社(ブラックがいしゃ)とは、広義としては暴力団などの反社会的団体との繋がりを持つなど違法行為を常態化させた会社を指し、狭義には新興産業において若者を大量に採用し、過重労働・違法労働によって使いつぶし、次々と離職に追い込む成長大企業を指す。』Wilipedia

一般的な感覚としては、「働きたいとは思えない劣悪な労働環境の企業」のことを各々ブラック企業と呼んでいるような気がします。

ブラック企業の特徴

ブラック企業の特徴は様々ですが、特にありがちなものをピックアップしてみました。

労働時間

  • 残業が当たり前の空気感
  • 深夜でもオフィスが明るい
  • 休日出勤は当たり前
  • まとまった休みがとれない
  • 休日が少ない

人事

  • 採用者数が多く簡単に入社できる
  • 新入社員の離職率が異常に高い
  • 従業員の入れ替わりが激しい
  • 精神論がすべて
  • 会社を辞めたくても辞めさせてくれない
  • うつ病やノイローゼで会社に来なくなった社員がいる

給与・福利厚生

  • 給料が低い
  • 残業代が出ない
  • ボーナスが出ない
  • 色々と手当がつかない

人間関係

  • 飲み会で飲みお酒の量が半端じゃない
  • 上司からのセクハラやパワハラが日常茶飯事
  • 上司の命令は絶対
  • 上司に何を言っても聞いてもらえない
  • 同僚が上司のグチばかり話している
  • 辞める/辞めた人間に対して悪態をつく

その他

  • ネットの口コミを見るとブラックな噂しかない

こんなの当てはまる企業なんてあるの?という感じですが、恐らくブラック企業と呼ばれている企業の多くはこれらの特徴の9割程度は当てはまっているのではないかと思います。

ブラック企業の問題点

みんなが働きたくないようなブラック企業に就職すると、どのような問題があるのでしょうか。

  • プライベートの時間がとれない
  • ブラック労働を他人に強いるようになる
  • スキルアップ・将来設計にかける時間がない
  • 精神的に病み、働ける状態でなくなる
  • 最悪の場合、死者が出る

ブラック企業で働いていくと、ブラック企業の常識が自分の常識になってきます。すると、精神的に病むこともあるでしょうし、環境に侵されてしまうと他人を精神的に追い詰めてしまうようにもなっていきます。

ブラック企業で働くことは、自分だけではなく他人にも悪影響となることがあります。もしブラック企業に就職してしまったら、早めに辞めることをおすすめします。

就活生のブラック企業に対する印象

日本労働組合総連合会の『就職活動に関する調査』によると、就活生はブラック企業に対して以下のような印象を持っているようです。

  • 1位:残業代が支払われない
  • 2位:残業や休日労働が多い
  • 3位:離職率が高い
  • 4位:ノルマが厳しい
  • 5位:給与が低い
  • 6位:福利厚生が未整備
  • 7位:ハラスメント行為(パワハラやセクハラなど)が日常茶飯事
  • 8位:職場の人間関係が悪い
  • 9位:名ばかり管理職がいる(十分な権限も報酬も得ていないのに建前上だけ管理職扱い)
  • 10位:大量に採用している
  • 11位:業務内容が不明瞭
  • 12位:社員教育が行われない
  • 13位:採用広告を年中出している
  • 14位:人事制度が未整備
  • 15位:若手の活躍を強調している

長時間労働を強いられたとしても、最悪残業代がきちんと出るのであればお金が貯まってなんとか頑張れるかもしれないので、給与面での問題を注視している就活生が多いようです。

まとめ

ブラック企業に就職してしまった場合、会社を辞めるのが最も有効な解決策となります。

とはいえ、入社してすぐ辞めとその後の就職先があるわけではなく、非常に勇気がいります。

辞めた後の就職・生活に関する不安などが離職する際の最も大きな障害となるので、もしそういった不安があるならブラック企業の相談窓口が検索すればたくさんあるので、相談してみましょう。

専門の弁護士などが法的な観点とこれまでの事例をもとに対応してくれるはずです。

口コミを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA