英語学習者の皆さんも、これから英語の学習を始めようと考えている方も必見のTOEIC・TOEFL・IELTS受験準備・勉強法のコツをご紹介します!
まずは各試験について内容と方式を簡単にご紹介します。
TOEIC・TOEFL・IELTSの試験内容
TOEIC
- 試験内容・方式
TOEIC L&Rはリスニング(約45分間・100問)、リーディング(75分間・100問)、合計約2時間で200問に答えるマークシート方式の一斉客観テストです。
出典:TOEIC
TOEFL
- 試験内容・方式
TOEFL iBT®テストは、インターネットを介して英語で実施されます。テストは4つのセクション(Reading、Listening、Speaking、Writing)で構成され、テスト全体の所要時間はチェックインを含めおよそ4 ½時間です。
出典:TOEFL
IELTS
- 試験内容・方式
IELTSの成績証明書を得るには、リスニング、リーディング、ライティング、スピーキングの4つのテストを全て受験する必要があります。4つのテストの合計所要時間は約2時間45分です。リーディングとライティングに関しては、アカデミック・モジュールとジェネラル・トレーニング・モジュールで出題内容が異なります。
出典:英検
それではここからは上記の試験準備のための勉強をするにあたってのコツをご紹介していきます!
コツその1 〜勉強用のSNSアカウントを作るべし〜
試験の種類に関わらず、勉強用のSNSアカウントを作って記録をつけていくのがオススメです。自分が勉強してきた記録を振り返ることができるのでモチベーションUPに繋がります。TwitterやInstagramで勉強用のアカウントを作るのも良いですが、オススメは「Studyplus」という勉強用のSNSアプリです。
Studyplusは他のSNSとは違って勉強に特化したSNSであるため、他人のリツイートやいいねが表示されてそこからネットサーフィンしてしまう心配もありませんし、写真を撮って加工して投稿するのに時間を取られる心配もありません。
むしろ本当に勉強に集中したいのであれば、Studyplus以外のSNSアプリを消してしまうのもオススメです。ここでは他のSNSと同じように学習者同士が匿名で友達になれるため、投稿を続けて学習者同士でのコミュニティを作り上げてしまえば自ずと毎日勉強する意欲が出てきます。
モチベーションというのは、意外と軽視できない厄介な問題なので、英語学習と同じくらい自分に合ったモチベーション維持方法をしっかり考え、実行していきましょう。
今すぐフォローできる、Twitterの英語学習法アカウントを紹介します!
- @Jun_suerte
[お知らせ&RT嬉しいです] SalahとJunで共同アカウントを作成しました。
英語学習・試験についてツイートします✅
現在、共同でとある英語プログラムを開発中。来年正式リリース予定🎉
モニターさんも募集します。フォローしていただけたら嬉しいです!@lionandhiyoko— Jun (@Jun_suerte) 2017年7月31日
英語学習法を定期的にツイートしてくれるこのアカウント。学習や試験のノウハウをツイートしてくれるので気軽に見れて役に立つアカウントです!
- ATSU
試験対策の基本
1.頻出単語の網羅⇒市販の単語帳使う。1カ月ほどでマスター
2.SWに関しては採点基準等求められているものを理解する⇒ネット等で情報収集
3.模試を解き、復習。新しく知る表現等はノートにまとめる。⇒1カ月ほど
参考https://t.co/EVZozPG4U8— ATSU (@atsueigo) 2017年9月2日
純ジャパにも関わらず、IELTSなどの英語の試験で高得点を叩き出しているAtsuさん。ストイックな勉強方法はかなり参考になりますし、やる気が出ます。AtsuさんはYouTubeでも英語学習法や各教材の使い方を丁寧に解説してくださっています。要チェック!
コツその2〜Skype勉強会を活用すべし〜
Skype勉強会とは、その名の通り無料通話アプリ「Skype」を利用してオンラインで行う勉強会のことです。TOEICer (TOEICの勉強やTOEICを受験することを趣味とし、勉強を楽しんでいる人々のことを示す造語)の方々はよくSkype勉強会を開いています。
TOEICerの方々とは、勉強用SNSを通してコンタクトをとったりお友達になることができますので、コツその1とも繋がってきますが、同じ目標を持って頑張れる勉強友達を作ることが大切です。
『Skype勉強会を利用した勉強が快適なので、ここにノウハウを書こうと思います。Skype勉強会による勉強は、プログラミングから数学、学術まで、場合によっては受験も、すべての分野で使えるでしょう。
まずは、何を勉強したいかを決めます。まあ、iOSアプリケーションを作りたいでもいいし、暗号数学をマスターしたいでもいい。英語、フランス語勉強したいでもいいし、なんでもいいです。
現代において、専門学校行ってお金使うよりは、Skype勉強会を開いて、教えあいながら勉強した方が100万倍賢いです。就職したときの評価も高まるでしょう。では、方法を書こうと思います。』出典:qiita
この記事で言われているように、英語の資格を取るために通信教材やスクールに通うのは費用と時間がある方以外にはオススメできません。
Skypeなどの普及により個人間でのオンライン上の繋がりが簡単に広げられるようになっている今、自分より高得点を取っている受検の先輩にコツやノウハウを聞きながら一緒に勉強していくという方法が最適だと言えるでしょう。
<第8回オンライン勉強会>
「公式TOEIC Listening&Reading トレーニング」(セクション8)を使ったSkype勉強会を明日9/3(日)夜9~10時15分で開催します。興味のある方は必ずDMでご連絡ください。スコア不問、事前に解いておくことをお勧めします😇 pic.twitter.com/YSx7Yw3do8— tomo (@tomo_toeic) 2017年9月1日
これはTwitterからの引用ですが、このように1時間程度からSkype勉強会が開かれていますので忙しい方でも時間を見つけて参加できそうです。スコアは不問としているところもあるので、初心者でも気軽に参加できますね。
グループでやるとなると自分だけ問題を解いていかないわけにはいきませんから、やらなければいけない環境に身を置けることになります。こういった勉強会に定期的に参加して、自分のモチベーションUPに役立てていきましょう!
まとめ
英語の勉強方法や試験で高得点を取るための対策には、そんなに多くの種類があるわけではありません。
しかし、同じくらい重要な「勉強するための環境作り」には多くの種類があり、その中から自分に合う・合わないものを探し出すのは大変かつ勉強の効率を上げるために必要不可欠なことです。
皆さんも是非この記事を参考に学習を進めていってくださいね!