大学生のアルバイト事情|みんなの平均収入(月収)は?何時間働いてる?

大学生のアルバイト事情|平均収入(月収)は?何時間働いてる?

あなたの周りの学生は何時間働いて、アルバイトで月収いくら稼いでいるのか知っていますか?

また、あなたの収入や労働時間は平均よりも多いのか、少ないのか?

今回は、様々な統計データを元に、大学生のアルバイト事情についてまとめました。収入や労働時間だけではなく、アルバイトをしている割合や希望収入についてなども解説しています。


大学生のアルバイト事情

現在アルバイトをしている学生の割合

3割の大学生は現在アルバイトをしていない

現在アルバイトをしているか割合
現在アルバイトをしている70.4%
現在アルバイトをしていない29.6%

参考:第51回学生生活実態調査の概要報告|全国大学生活共同組合連合会

9割以上が大学生期間にアルバイトを経験するようですが、就活などがあったりと現在進行形でアルバイトをしている学生は7割程度にとどまるようです。そもそもバイトを一切しない学生や長期休業期間にまとめる人もいます。

大学生の収入源と1ヶ月の平均収入

大学生のアルバイト収入は平均3.85万円

大学生の収入源1ヶ月の平均収入
アルバイト・定職3.85万円
合計9.63万円
(仕送り/小遣い・奨学金・バイト代・その他の合計)

参考:大学生の実態調査2016|リクルートキャリア

アルバイトの時給を950円だとすると、大学生は毎月平均40.5時間働いていることになります。1週間で考えると大体10時間程度でしょうか。(他のデータも見たら、1週間の労働位時間は10時間強程度のようです。)

Q.週何日働く予定ですか?
(1日2時間以上の勤務の場合)

アルバイトする大学生の3人に2人は週2,3日労働

順位勤務日数(割合)
1位3日(39.05%)
2位2日(24.36%)
3位4日(15.73%)
4位1日(14.60%)
5位5日(4.93%)
6位6日(0.85%)
7位7日(0.47%)

参考:稼ぎたい大学生は意外と少ない。大学生が月に稼ぎたいバイト代の平均金額って?|Oceanize

学生向けアルバイト求人の多くは週2,3で応募をかけてますし、学業にあてる時間も考えると週2,3が上位で妥当な気がします。週4以上働いている学生も見かけますが、サークル活動にあまり顔を出さなかったりと、犠牲を負っていることが多いです。

大学生のアルバイト継続期間はどれくらい?

アルバイトを1週間で辞める大学生は10人に1人

順位継続期間(割合)
1位1年(18.0%)
2位4年( 9.5%)
2位1週間( 9.5%)
4位6か月( 9.0%)
5位2年( 8.8%)

参考:1つのアルバイト、はじめてから辞めるまでの期間はどのくらい? 大学生の平均は……|マイナビ学生の窓口

アルバイトを1年以上続ける大学生は3人に2人以上いる中、1週間で辞める学生は10人に1人程度います。継続するかしないかの見極めが早く、一度続けば長く続けていく傾向にあるようです。

実際に働いてみたらブラックな職場であったり、生理的に無理な人がいると続けるのが嫌になりますよね。ただ、頭のおかしな先輩はちょっと持ち上げてあげると優しくなったりするので、すぐ諦めずに自身でできる対症療法も試してみてください。

Q.みんなどんなバイトしてるの?

大学生するアルバイトの3人に2人は飲食・販売業に従事している

ジャンル割合
飲食業41.3%
販売25.5%
家庭教師12.3%
販売・飲食を除く軽労働6.8%
事務4.3%
重労働・危険作業1.6%
特殊技能1.3%
その他7.8%

参考:平成26年度学生生活調査報告|独立行政法人日本学生支援機構

学生アルバイトの人気職種としては飲食業が圧倒的です。軽労働で時間の融通も利きやすいのがポイントのようです。また、単純に人材不足で募集が多いだけだとも考えられます。

大学生のバイト選びの基準

アルバイト選びに最も大切なのはシフトの融通度

順位バイト選びの基準(割合)
1位シフトの融通度(49.6%)
2位時給の高さ(47.2%)
3位自宅・もしくは学校や遊び場などからの近さ(44.8%)
4位興味のある仕事内容(42.7%)
5位店舗・職場で働いている人の雰囲気がよいこと(42.1%)
6位交通費が支給されること(34.6%)
7位勤務日数・時間数が少なくてもかまわないこと(31.5%)
8位駅からの近さ(お店・職場の立地)(29.5%)
9位店舗・会社のイメージがいいこと(29.0%)
10位職場がきれいなこと(27.8%)

参考:若年層白書|an

学生のアルバイト選びにおいて最も需要な要素は時間の融通が利くかどうか。学業の合間に効率的に働くことを考えた上で、自分になるべく適した職を探しているようです。

大学生は履修スケジュールが半期ごとに変わるので、そうした変化に対応できる仕事が好まれます。

大学生に人気のバイトランキング

大学生に人気なのはカフェ・喫茶店でのアルバイト

順位人気のバイト
1位カフェ・喫茶店
2位ファミレス・レストラン(ホールスタッフ)
3位イベントスタッフ・コンサートスタッフ
4位食品製造・販売
5位居酒屋(ホールスタッフ)
6位コンビニ
7位キッチンスタッフ(ファミレス・レストラン)
8位レジ・スーパー
9位アパレル販売
10位インテリア・雑貨販売

参考:大学生のバイト人気職種ランキング:2015年11月|タウンワーク

学生に最も人気のアルバイトはカフェ・喫茶店で、中でもスターバックスが人気です。時給は決して高くないですが、おしゃれ、出会いもありそう、仕事が忙しくないといった好条件が整っている点が高評価に繋がっているのではないかと思います。

アルバイトを通じて得られたもの
(アルバイトを通じて変化が得られたと回答した学生(79.7%)の回答)

アルバイトでは仕事の基本が身につく

順位得られたもの(割合)
1位責任感が強まった(33.8%)
2位客として店員に丁寧に接するようになった(30.9%)
3位金銭感覚が身についた(24.6%)
4位言葉遣いがきれいになった(24.1%)
5位時間を意識して行動するようになった(22.7%)
6位好きなものが買えるようになった(17.2%)
7位ものの考え方が変わった(17.0%)
8位友達が増えた(15.5%)
9位自信がついた(14.3%)
10位人見知りしなくなった(12.0%)

参考:若年層白書2014|an

アルバイトを通じで人と接することや金銭を得られることで、成長を実感することができます。多くの学生がアルバイトなどの職業経験を通じて社会性・社交性を養っていくようです。

大学1年生のアルバイト事情

アルバイトをしている大学1年生の割合

4割強の大学1年生はアルバイトをしていない

アルバイトをしていますか?割合
はい58.0%
いいえ42.0%

参考:Vol.225 大学1年生に聞きました。 週に何時間バイトしてる?|就職ジャーナル

1年生の段階だとまだアルバイトを始めている学生は半数程度のようです。2年生からアルバイトを始める学生も多いということだと思います。

週に何時間バイトしてる?

週の労働時間はたいてい20時間以下

労働時間/週割合
1〜5時間22.2%
6〜10時間28.7%
11〜20時間39.5%
21時間〜30時間8.7%
31時間〜40時間0.9%

参考:Vol.225 大学1年生に聞きました。 週に何時間バイトしてる?|就職ジャーナル

週の労働時間はだいたい10時間前後ですが、10%程度いる労働熱心な学生は学業以上アルバイトに時間を注いでいるようです。週20,30時間程度であれば、月10万円ほど稼いでいる感じでしょうか。

アルバイト収入に関する意識調査

Q.月にどの程度稼ぎたいですか?

月8万円ほど稼げれば大学生の9割近くは満足する

順位稼ぎたい金額(割合)
1位3万円~5万円(37.35%)
2位5万円~8万円(29.10%)
3位3万円未満(20.19%)
4位8万円〜10万円(8.34%)
5位10〜15万円(3.03%)
6位20万円以上(1.71%)
7位15万円〜20万円(0.28%)

参考:稼ぎたい大学生は意外と少ない。大学生が月に稼ぎたいバイト代の平均金額って?|Oceanize

95%程度の大学生は月に3〜10万円未満の間で稼げれば良いと回答、アルバイトに多くの金額を望んではいないようです。

アルバイト収入の用途

アルバイト代は旅行・レジャーに費やされている

順位用途(割合)
1位旅行・レジャー(25.1%)
2位生活費のゆとり(21.3%)
3位生活費の維持(20.4%)
4位サークル費用(19.3%)
5位衣類・バッグ(18.1%)

参考:第51回学生生活実態調査の概要報告|全国大学生活共同組合連合会

仕送りや奨学金で生活費がある程度賄われていたり、実家暮らしの学生にとってアルバイト収入は娯楽費などに使われるようです。アルバイト収入で生活費を賄っている学生は生活費の維持に精一杯なのではないかと思います。

収入を投資に回している学生はごく少数であることも見て取れます。

大学生の派遣バイトに関する意識調査

Q.派遣バイトに登録したことがありますか?

派遣バイトの経験者は約半数

登録状況割合
登録したことがあり、今でも登録を続けている24%
登録したことがあるが、今はやめた27%
登録したことはない50%

参考:大学生の派遣バイト事情。大学生が派遣バイトに持っているイメージって?|Oceanize

大学生の半数が派遣バイトの登録経験があり、その半数は継続して派遣バイトに取り組んでいるようです。ただし、派遣バイトの継続率はあまり高くありません。即日であっても仕事がもらえたりと自由が効くものの、勤務地までが遠い、単純作業ばかり、こき使われてしまうなどの欠点があります。

Q.派遣バイトという働き方に対してどんなイメージを持っていますか?
(複数回答可)

派遣バイトは案外稼げるイメージ!?

派遣バイトのイメージ割合
自由にお金が稼げそう28%
仕事がきつそう16%
給料が安そう8%
給料が高そう13%
人間関係が大変そう6%
人間関係が楽そう4%
いろんな仕事を体験できそう25%

参考:大学生の派遣バイト事情。大学生が派遣バイトに持っているイメージって?|Oceanize

個人的には【派遣バイト=ブラック】な印象なので意外でしたが、大学生の多くは派遣バイトに対して良いイメージを持っているようです。大学生にとっては自由な時間に働けて色々な仕事を体験できるよう融通の利く感じが人気ということですね。

覚えておいて欲しいのは、派遣バイトの仕事で勤務地が自宅から1時間の場所にあったりすると非効率的であるということです。往復で2時間かかるならば、その時間を労働に当てたいと考えるのが妥当ですよね。

頻繁に働きたいのであれば、勤務地は近い方がおすすめです。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

大学生のアルバイト事情が一通り見えてきたのではないかと思います。

学生期間中にアルバイトに従事することはあると思うので、ぜひ参考にしてください。(各参考元に行くとより詳しいデータが見れます。)

大学生の稼ぐ手段としてはアルバイトが最も身近で始めやすいと思いますが、稼ぐ方法は他にもたくさんあります。

中でも大学生におすすめなのは企業の中で働けるインターンシップ

インターンシップでは、企業の中に入って社員の仕事を手伝ったりなど、アルバイトよりも実践的な社会経験を積むことができます。

社会で役立つ仕事経験があれば、就活で有利に働くことはもちろん、就職後にも自信を持って働けて成果を出しやすいです。良いキャリア形成にはうってつけです。

アルバイトでは与えられた仕事をいかに効率良くこなすかが問われますが、インターンシップでは「より良い結果を出すために何をすべきか?」と主体的に考え行動することが求められることが多いです。

  • 生活に必要最低限のお金を稼ぎたいならアルバイト
  • 真剣に取り組んで社会で役立つスキルも手に入れたいならインターンシップ

選択肢は様々なので、アルバイトに執着せずに目的に応じた選択をしていきましょう。

口コミを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA