大学生活の醍醐味の1つといえば、サークル活動ですよね!多くの人が、サークル活動への参加を楽しみに大学に入学をするのではないでしょうか?
しかし、実際に参加をしてみると、思うように楽しめない、想像していたのと違った、ということも少なくないはず。
では、どうしてうまくサークル活動を楽しむことができないのでしょうか? そこで今回は、サークル活動がつまらない原因と対処法について考えていきます。
なぜサークルがつまらないのか?
サークル活動がつまらない原因として、いくつかの理由があります。それぞれの状況によって楽しめない原因は異なりますので、自分がどの状況に当てはまるのか1つ1つ見ていきましょう。
1.人見知りをしてしまう
まず、一番多くの人が悩むのがなかなかサークルになじめないということでしょう。特に人数の多いサークルでは、人見知りをしてしまい、楽しめないこともよくあります。
また、サークルは学部が違う、活動時間が短いなど、高校などのようにまとまった時間を確保することができません。そのため、馴染むのにも時間がかかってしまい、最初のうちは打ち解けられないのです。
2.サークルが合わない
サークル活動がつまらない理由として、ノリが合わないというのも挙げられます。入ったサークルが飲みサーでコールばかりなど、人によってはその雰囲気を楽しめない人も多くいます。
また、勧誘の際はみんないい人に見えても、実際に加入してみると自分の想像と違って楽しめないのもよくあることです。
大学のサークルでは、お酒も飲みますし、自分より4.5歳上の先輩とも付き合うことになります。そういった高校との雰囲気のギャップに違和感を感じることもサークルを楽しめない原因となります。
3.サークル自体がぐたぐた
自分の興味のあるサークルに入ったとしても、活動自体がぐだぐだで自分のやりたいことが全くできない、ということもよくあります。実際に、サークルで集まったとしても、特に活動をせずにだべって終了してしまうサークルもよくあります。
部活動のような真面目な雰囲気を想像して加入すると、その緩さに落胆してしまうこともあるでしょう。
つまらないサークル活動を楽しくする4つの方法
では、どうすればサークル活動を楽しむことができるのでしょうか?
1.イベントに参加しまくる
サークルになかなかなじめない時は、同期や先輩と仲良くなるために、なるべくサークル内のイベントに多く参加をしましょう。新入生歓迎会や普段の飲み会は、周囲と親しくなるいいチャンスです。
合宿や学祭などでは、一緒に過ごす時間も多くなるので一気に打ち解けることも可能です。慣れるまでは緊張するかもしれないですが、少しずつサークル内に知り合いを増やすことで、だんだんと居心地もよくなり、楽しめるようになります。
2.仲の良い友人を連れてくる
サークル内のイベントに参加をしても馴染めない場合は、親しい友人を誘ってみましょう。一人でも仲のいい人がいると、素を出しやすくなるので、周囲とも打ち解けやすくなります。
サークルへの参加はどの時期でも気軽にできるので、なかなか気の合う人をサークル内で見つけられない場合は、他の友人を誘ってみるようにしましょう。
3.サークル内で恋愛をしてみる
サークル活動の1つの楽しみ方といえば恋愛です。それがメインではないですが、中には多くのカップルがいるサークルもあります。
恋愛をすれば一気に気持ちの持ち方も変わりますし、サークルの時間が楽しみになるはずです。ですので、サークル活動の中で異性との交流を積極的に持つようにしてみるのもいいでしょう。
4.いっそのことサークルを変えてみる
サークル自体が自分に合わないと思ったら、思い切ってサークルを辞めてみましょう。サークルは部活動などと違って厳しい決まりまないので、好きな時にやめることができます。
また、サークルのような緩い雰囲気ではなく、本格的に活動をしたいと思ったら部活動を選択するのも1つの手段です。もっと人脈を広げたいなど思ったら、インカレサークルへの加入も検討してみるのもおすすめです。
いかがでしたでしょうか?
大学には多くのサークルがあるので、その中から自分にあったものを見つけるのは簡単ではないかもしれません。しかし、サークル活動は大学生活を楽しむための重要な要素でもありますし、サークル活動でできた仲間とは、卒業後も継続して付き合う仲になれるはずです。
ですので、今サークル活動をうまく楽しめていない人は、なぜ楽しめないのかをよく考えてみたください。そして今回提案した解消法を実践して、楽しいサークル生活を手に入れましょう!