大学生にとってスマホと同じくらい重要なツールといえば、そう!パソコンです。
レポート書いたり、資料作成したり…大学生活にはどうしてもパソコンが必要となってきます。スマホでできることもありますが、効率が悪いし高度な資料作成なんかはパソコンでしかできません。
でも、どんなパソコンを選べば良いか分からない方が多いはず。だって高校卒業するまでパソコンの使い方とかいう授業は少なかったから。家でパソコンをハードに利用していなければ詳しくなるわけがない。
親しい知人にパソコンに詳しい人がいればその方に聞けば良いですが、ここでは「近くにパソコンに詳しい人がいない」方向けにパソコンの正しい選び方とオススメ製品を紹介していきます。
今回紹介する内容をすべて確認しておけば、パソコン選びで失敗する確率がグンと下がります。近いうちにパソコンの購入を考えている方は一通り目を通しておきましょう。
この記事の目次
どういったパソコンを選べば良いのか?
まずパソコン選びの基本を抑えておきましょう。パソコンの選び方には、以下の4つのステップがあります。。
- パソコンの型を選ぶ
- OSを選ぶ
- メーカーを選ぶ
- 価格・スペック・デザインを比較する
デスクトップにするのか、ノートにするのか、タブレットにするのか。どんな型を選ぶのかから始まり、パソコン選びには抑えるべき点があります。詳しくはこちらにまとめてあるので、ぜひご覧ください。
パソコン選びで勘違いしがちなポイント
例えば、パソコンにWord,Excel,PowerPointといったMicrosoftオフィスが必須だと思ってはいないでしょうか?最近では、Googleのクラウドサービスで全て代用できるので、無理に入れる必要はありません。
むしろ、Googleのサービスを使った方が便利で、友人とデータを共有して同時作業なんてのもできてしまいます。勘違いしてしまうポイントってパソコンを良く使ってる人じゃないと意外と気がつきませんよね。
良く大学新入生やその両親などでガジェット知識に疎い方が陥りがちな勘違いポイントは、こちらで10個まとめているので、必ず確認しておきましょう。
良く勘違いされるポイントをピックアップ
- パソコンは、日本メーカーのものを選ぶべきだ
- 画面サイズは大きい方が作業しやすい
- 大学の生協で買うパソコンがお得だ
詳しくはこちらの記事をご覧ください。(パソコンに詳しくない方は必読です。)
パソコンの代わりにタブレット端末じゃいけないの?
持ち運びに便利で起動が速く、直感的な操作ができるタブレット。タブレットがあればパソコン(ノートやデスクトップ)なんていらないと思ったことはありませんか? ですが、タブレット端末はパソコンの代わりにはなりにくいです。
というのもタブレット端末は高度なドキュメント編集ができないなど、大学生にとっては致命的な欠点を抱えているからです。なので、もしタブレットを購入した場合、ノートパソコンなども一緒に買うことになりやすいので、きちんとタブレットとノートパソコンの違いを理解した上で購入するパソコンを選択しましょう。
詳しくはこちらにまとめてあるので、ぜひご覧ください。
タブレットとノートPCはどっちが良い?メリットとデメリット比較
おすすめのパソコンはどれか?
ここまでの記事を読んでおけば、どんなパソコンを選べば良いか見えてきたのではないかと思います。ですが、具体的にどういったパソコンを選べば良いのでしょうか。
僕のおすすめはズバリ、MacBook(MacBook・MacBook Air(11インチ)・/MacBook Pro(13インチ)のどれか)です。操作性やデザインなど、やはり群を抜いて一番です。
少し高価格に思えるかもしれませんが、学生時代にMacBook Airを実際に使っていみた感覚としては、他のパソコンと比べてコスパ高くて安い買い物だったと思っています。
ですが、優れたパソコンはMacBookシリーズだけではありません。以下の記事でMacBook含め、大学生活にぴったりのおすすめパソコンを紹介しているので、ぜひ見てみてください。
どうしてもAppleのパソコンが欲しい!
大学生の間でMacBookシリーズが流行っていますが、MacBookシリーズには3種類のモデルがあってどれにすれば良いか迷っている学生も多いようです。
どれが良いかはどんな用途で使うかによるので、パソコンの特徴を理解して自分に合ったモデルを選ぶことが大切になります。例えば、動画編集や楽曲制作、アプリ開発などに利用する予定であれば、MacBook Proが良いかと思われます。
以下の記事でMacBookの中でどんなものを選べば良いのかを詳しく説明しているので、Apple製品が好きでMacBookの購入を考えている方はぜひ参考にしてください。
大学生がMacBookを買うなら、どのモデルを選ぶのがベスト?
できれば安いパソコンを買いたいのですが…
パソコンを良く使う学生からすると、少し値が張っても使い勝手が良くてデザイン性の高いものを選ぶのが良いとですが、「そんなにパソコン使わないしな…(でも、レポート書いたりするのに必要)」という学生もいるかと思います。
そんな学生の場合はわざわざ良いパソコンを買う必要はなく、安くてコスパの高いものを選ぶのが良いですよね。例えば、5万円以下でも良い感じのスペックのパソコンを買うことができます。
大学生はカフェなどの若干狭いスペースでのパソコン利用が良くあるので、サイズは13インチ以下のものが良いかと思います。以下の記事では5万円以下で買えるおすすめのノートパソコンを紹介しています。
中でも持ち運びに便利なものを厳選しているので、ぜひ参考にしてください。
まとめ
過去の記事を紹介していく形になりましたが、どれも結構大切な情報が詰まっています。既にパソコンに詳しくて迷うことのない方から基礎的な話も多かったかもしれませんが、高校生までの間にパソコンをハードに使っている方は少ないように思います。
日常でスマホの利用が当たり前になっていて、何でもスマホでできてしまうと錯覚してしまいがちですが、パソコンも非常に便利で良いものです。
デジタル端末を使いこなしていくことで、作業を効率的に進めることができます。作業が効率的にできるというのは、時間の短縮に繋がり、より多くのことができるようになります。
高校までの授業ではインプットがメインの学習だったと思いますが、大学から少しずつ自分の頭で考えたものをアウトプットする機会が増えてきます。
現代はカオスな時代ですが、創意工夫を積み重ねて楽しく生きていきましょう。